2024-10-27 Sun : 友だち登録で温玉サービス
#10月27日 #2024-WN43 #2024-10-27 #2024年10月
生活
第50回衆議院議員総選挙 衆院選2024 - 総務省 の投票日ってことで、妻が起き出してきて身支度が整ったところで投票に向かう。きのうまでに、自家製 Cosense に今回の選挙のページをつくって長野 2 区の候補者や関連情報へのリンクをまとめてあったので、投票をどうするかはもう心の中で決まっていて、それを紙に書きにいく日。
衆議院選挙2024 ボートマッチ 候補者とのマッチング -衆院選- NHK なんかを触ってみると「まあ、そうなるわな」という結果が表示されるので、今回は迷う余地は小さかった。
妻はきのうから胃腸の調子がよくなさそうで、ランチは食べずに過ごすと言う。ぼくはどうすっかな、と少し考えて、妻が自分からは選ばなそうな飲食店の新規開拓を狙うことにした。
麺屋かとむらの安曇野の店舗に行ってみた。ぼくが最後に油そばを食べたのは 2022 年くらいかな…?那須塩原や松本・安曇野ではあまりメジャーな選択肢ではないように思う。
https://abura-katomura.com/
並盛の油そばと、塩豚汁ってやつをいただいた。ヒンナヒンナ。店内にはお客さんがたくさんいて繁盛しているようだった。
https://gyazo.com/cd67af46e6fbc0ab63bb82af72dd0d24
https://gyazo.com/dbdcf2a96eaec4a187beb0b9a24383dd
ランチを済ませたのち、安曇野エリアを適当にくるみで走る。ポッドキャストを聴きながら。
そうそう、尚念の安曇野店がもうすぐオープンするのよね。尚念の食べ物はとてもおいしくて好きなのだけれど、松本店は交通量の多い道路に面しているもので、行く機会があまり増えないのだった。安曇野のこの位置であれば、ぼくはだいぶ気軽に行けるようになるな。食べる機会が増えるかも。
らーめん三空の安曇野本店も年内に移転予定があるのよね。駐車場が広くなるのでこちらも行きやすくなる。
https://gyazo.com/93700db00099e21b177c2cf7c5a5a8d0
英語UIだとほぼ問題ない
取り消しのキャンセル - 橋本商会
取り消しのキャンセル、ソフトウェア・プロダクトに触れているとたまに遭遇して、緊張感が走るよな〜
iOS の英語版だと日本語版ほどわかりにくい文言ではない、そうだったのか
そうなのか。と驚いていて続けていろいろ眺めていたら、日本国内で「鳩時計」と呼ばれるものは、実際は「カッコウ時計」で、何故鳩時計と呼ばれるのかというと商売をされている人が "閑古鳥が鳴く" ものを置きたがらないから鳩時計と名称を変えて販売したという所以を知った。
閑古鳥 = カッコウ - 2024年10月22日 | テノニッキ
「閑古鳥 = カッコウ」
「鳩時計は実際にはカッコウ時計」
そうなの!?!?!?!?!
言いたかったのは、何かを学習しようとするときに自分で内容を追加したり編集したりすると良いのではということである
Cosenseを勉強に使う - 増井俊之
アクティブ・ラーニングの話だ、ぼくも「そうだな」って思った
ファンタジスタ的サッカーはもはやなく,フィジカルのひたすらな規律訓練に堕してしまっているということのようだ.上記の鼎談を読んでいて,自分に近い領域においても同様のことが起こっていると感じることが多く,「見ない」とまでは思わないまでも,ネガティブに思うことが多かった.
2024年10月24日 - 栗林健太郎の庭
これおもしろかった
漫画『アオアシ』を読んでいてもぼくが小学生のときに観測していたような「必殺シュート!」みたいなノリはぜんぜんなくて、サッカーは高度にシステム化している印象は受けるんだよな
それを antipop さんが「アプリケーション開発の領域においても同様のことが起こっていると感じる」と言っている、ってことかな
〈座談会〉現代サッカーにおける理性と感性……三笘薫・小井土正亮/山本敦久(司会)[『思想』2024年10月号より] | web岩波 を読んでみようと思う
写真や日記をしていると、自分の人生を自分が一番面白がっていることに気付くことがあって、そうしているうちは、自分の人生を楽しんでいる自分に気付ける瞬間があるうちは、まだ人生をやっていこうと思います。
生きたり死んだりしながら、生きていきたいです。
通勤通学はセグウェイで
ぼくがウェブに触れて感じてきた豊かさにて触れた『通勤通学はセグウェイで』の tokyomariegold さん
フィードリーダで購読していて、ぜんぶではないもののちょいちょい読ませてもらっている
今回の文もグッときた
ぼくも「写真や日記をしていると、」から始まる文章を書いてみたいな
夜ごはん。「ねぎ玉食べラー牛丼」みたいな見た目のおそばを錬成して自宅で食べました。昼も夜も麺だったか。こうして日記にすると気付くけどさ、生きている最中にはけっこうわかっていなかったりするよ。
https://gyazo.com/df31b3ccb8551e1e28cde8443a9566bb
おそばをすすりながら『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の監督である呉美保さんが登場している動画を観た。めちゃよかったな〜って映像作品は、その作り手もあわせて好きになっていけるケースが多いと思う。呉美保さんの誠実な姿勢に心を打たれた。こういう人たちから、ああいう作品が生み出されたのだなあ。吉沢亮さんという人間にも興味が出てくる。
https://www.youtube.com/watch?v=--dDgpdLl-c
今日、出先で配られていて持ち帰ってきたビラ。松本青年会議所は「まつもと-おきなわ便」を開通させたいらしい。そうなんだね〜。どういう議論の果てにこの案に力を入れているのだろう、と興味を持った。
https://gyazo.com/0e34a9d87b0b9f8ed629c623af882523
漫画
『君と宇宙を歩くために』の 3 巻を読んだ。続きが気になるぜ…!
ポッドキャスト
はくたけのポッドキャスト
16: ゲームの例えは便利
趣味でOSSをやっている者だ
7: 趣味でOssanをやっている者だ (chris4403)
News Connect
【ニュース小話 #137】テスラの運転支援機能を当局が調査。「自動運転タクシー」は広まるのか? - News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト | Podcast on Spotify
でこぽんFM
139回 おじゃる丸系のお祭り女、ひとり暮らし初期を思い出す - でこぽんFM | Podcast on Spotify
モンゴルナイトフィーバー
【232】私の命の本を返してくえぇぇぇぇぇ! - YouTube
ほぼ日刊くんさん
2024年10月26日 Kaigi on Rails 2024 2日目 - ほぼ日刊くんさん - LISTEN
やんちゃクラブ
7年もあると大きく変わる - YouTube
シャンパン警察とは - YouTube
動かし
直近 1 週間はけっこういい感じだったと思う!あれこれをバランスよく動かせた手応えがあるね。よしよし。
頭を動かす
心を動かす
体を動かす
手を動かす
人を動かす
今日の n 年前
2023-10-27 / 2023-10-27 Fri : 会場を盛大に間違えた人たち
2022-10-27 / 2022-10-27 Thu : 名前は虫蛇という予想
2021-10-27 / 2021-10-27 Wed : 月面着陸船
2020-10-27 / 2020-10-27 Tue : カタラーニャ
2019-10-27 / 2019-10-27 Sun : 翌日のシチュー
ナビ
前日 : 2024-10-26 Sat : 業務用お掃除ロボット
翌日 : 2024-10-28 Mon : 巨人がスタバに進撃
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-10-27